総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア(東京都千代田区)が運営する転職サービス「doda(デューダ)」は10月2日、20歳~59歳のビジネスパーソンを対象に実施した平均残業時間の実態調査の結果を発表した。そ […]
カテゴリー: 時事
気になったニュースを新聞やWEBニュースからピックアップします。
東京44度、札幌41度… 環境省の2100年天気予報
最高気温は東京、名古屋で44度、札幌でも41度……。地球温暖化対策が進まなかった場合の未来を描いた動画「2100年未来の天気予報」を環境省がウェブサイトで公開している。 動画はテレビの天気予報番組をイメージし、気象予報士 […]
建設関連各社/学生へ多様な手法で魅力PR/VR活用で自宅インターンシップ
人材獲得競争が産業界全体で激化する中、建設関連各社が学生に有効な企業PRの手法に知恵を絞っている。多くの学生がコミュニケーションツールとして使うメッセージアプリ「LINE」を活用した企業知名度の向上や、仮想現実(VR)を […]
振興基金/職種別キャラ動画の配信開始/建設労働者緊急育成支援事業をPR
建設業振興基金(振興基金、佐々木基理事長)は、厚生労働省から受託して展開する「建設労働者緊急育成支援事業」のPR用に新たな動画を制作した。とび、鉄筋、型枠などの躯体系、軽天ボード貼り工や木工などの仕上げ系の各職種の特色を […]
18年7月豪雨/国交省、水害リスク情報の伝達検証へ/ハザードマップの周知要請
国土交通省は西日本地方を中心に大きな被害が発生した2018年7月豪雨を教訓に、住民への水害リスク情報の伝達に関する周知・検証に乗りだす。17日までに洪水・土砂災害の発生予測規模など示したハザードマップの周知を都道府県担当 […]
災害時SNS発信で明暗
災害時SNS発信で明暗、給水場所拡散、デマ投稿も 電話がつながらずホームページも閲覧しにくい災害時にSNSは有力な伝達手段だが、タイミングによって苦情や混乱を招いたケースも。過去の地震と同様にデマの投稿もみられた。 高槻 […]