平兵衛くんVER10.11.000より、[簡易部材登録] 機能が追加されました! 簡易部材登録とは、拾い項目名と同じ名称の部材を登録する機能です。従来の部材登録より簡単な操作で登録することができます。新しい拾い項目を追加 […]
投稿者: 横山
【平兵衛くん防水版】開口の下端に2種類の長さを拾う
建具の開口などで、下端に2種類の長さを拾いたい場合の設定方法です。 設定方法 例:開口の4周にシーリングを拾い、下端に水切りを拾う [開口編集]の[周長付き]モードに入ります。 右側のフローティングプロパティ画面で、名称 […]
【坪拾い】斜め壁の拾い方
平面図上で斜めになっている外壁の拾い方をご紹介します。 入力方法 ①立面図の線に沿って面積を入力します。 ②平面図より、斜め壁の長さを求めます。平面図に寸法線で記載があったり、周りの寸法から計算できる場合はその数値を参考 […]
【平兵衛くん】梁の高さを分けて集計する
梁自体の高さごとに集計を分ける方法のワンポイントをお伝えします。 設定方法 梁入力前に、高さを設定します。高さ設定後に「属性2自動」ボタンを押します。属性2設定に高さの数値が転記されます。高さ以外の欄は空欄の状態にしてO […]
【坪拾い】入力の時のポイント③(Altキーで吸着)
この投稿を見るためにはログインが必要です。
【平兵衛くん】【平兵衛くん防水版】複数の図面を一括印刷する
この投稿を見るためにはログインが必要です。